学会紹介 大会案内 例会案内 出版目録 入会案内 投稿規程 リンク

例会案内


2009年度の例会案内

【2009年度大会批判例会】
日時:2009年12月13日(日)14:00〜  ※終了しました
場所:法政大学大学院棟3階303教室
報告:牧 知宏氏「川上真理氏報告批判」
    宮原 一郎氏「菅野洋介氏報告批判」

【9月例会】※栃木県歴史文化研究会との合同例会
日時:2009年9月12日(土)14:00〜    ※終了しました
会場:栃木県立博物館研修室(宇都宮市睦町2-2) (栃木県立博物館までのアクセス)[地図]
   アクセス:JR宇都宮駅から関東バス市内線37番
        (駅西口バスターミナル13番乗り場)
報告:鈴木千尋氏「薬用人参の功能―薬としての人参像―」
    仲沢隼氏「下野における朝鮮種人参の生産」(仮)

 

【8月例会】
日時:2009年8月29日(土)14:00〜    ※終了しました
場所:法政大学大学院棟4階402教室    (法政大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]
報告:塩屋朋子氏「寺社再建にみる城下町の社会秩序―秋田藩における明和七年四月の大火を中心に―」
    山ア久登氏「文政期における浅草寺統制と鷹場」(仮)

 

【7月例会】
日時:2009年7月26日(日)14:00〜   ※終了しました
場所:法政大学大学院棟3階304教室    (法政大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]
報告:渋谷詩織氏「近世後期の海防と村落―九十九里地域を中心に―」(仮)
    北村厚介氏「近世後期の領主政策と村方騒動―川越藩領武蔵国入間郡赤尾村林家を事例に―」(仮)

 

【6月例会】
日時:2009年6月20日(土)14:00〜   ※終了しました
場所:法政大学ボアソナードタワー 6階0604教室  (市谷キャンパスまでのアクセス) [地図]
テーマ:報徳仕法にみる関東農村
報告者:松尾公就氏、木龍克己氏

【企画例会】
「関東近世史研究と自治体史編纂」第1回 神奈川県
日時:2009年6月13日(土)14:00〜 ※終了しました
場所:横浜市教育会館 3階 第1研修室  (横浜市教育会館公式サイト)[地図]
   (JR・地下鉄 桜木町駅北口より徒歩10分  │  京急線 日ノ出町駅より徒歩10分)
報告:神谷大介氏 
    馬場弘臣氏
    小松郁夫氏

 

【5月例会】
日時:2009年5月31日(日)14:00〜 ※終了しました
場所:法政大学大学院棟3階303教室    (法政大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]
報告:山本智代氏「山村における一百姓の生活―武州秩父郡上名栗村を事例として」(仮)
    宮坂新氏「江戸周辺村落における生業と社会関係」(仮)

 

【4月例会】
日時:2009年4月26日(日)14:00〜 ※終了しました
場所:法政大学大学院棟3階304教室    (法政大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]
報告:小林夕里子氏「幕末期将軍側衆についての基礎的考察」(仮)
    三野行徳氏「維新期、旗本「家」解体・再編過程の検討―5000石久松松平家を事例に―」(仮)

【3月例会】
日時:2009年3月8日(日)14:00〜 ※終了しました
場所:法政大学大学院棟3階303教室   (法政大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]
報告:鈴木直樹氏「近世前期土豪と村落社会―武蔵国久良岐郡永田村服部家を事例に―」
    佐藤麻里氏「徳川将軍の葬送と江戸社会―近世前・中期を中心に―」(仮)

【2月例会】
日時:2009年2月21日(土)14:00〜 ※終了しました
場所:明治大学リバティータワー9階1091   (明治大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]
報告:長谷川 雅也氏「米沢藩上杉家の家臣団編成」(仮)
    佐藤 顕氏「近世高野山の再建活動」(仮)

【1月例会】
日時:2009年1月31日(土)14:00〜  ※終了しました
場所:明治大学リバティータワー19階119JK   (明治大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]
報告:荒木 仁朗氏「近世後期有合売渡と金子借用―相模国足柄下郡府川村を事例に」
    栗原 亮氏「近世後期旗本領の村政と自治―常陸国新治郡半田村の事例(「三給用留」の世界)―」